予期せぬ出来事は、突然にやってきます!!
NPO法人防災サポートおぢやは、10月23日(火)中越大震災8周年復興祈念「復興のつどい」に先立ち、同日の午後、東日本大震災後の石巻地方を描いたドキュメント映画の上映会を開催します。
この映画は、4つの視点から震災の悲劇を追っており、被災者が悲劇と戦い、打ち勝つために前向きに生きる様子が描かれています。
家族、ボランティア、避難所、学校 この自然災害がいかにさまざまな人に大きな影響をもたらしたかが分かります。
そして、そこには愛する人のため、故郷のために戦う本物のヒーローたちがいたのです…。
「文部科学省推薦映画」に認定されているこの映画は、防災サポートおぢやが独自に企画した上映会です。
ともすれば、薄れ行く記憶を再び呼び起こすためにも、是非、多くの人々にご覧頂きたい映画です。
『PRAY FOR JAPAN 〜心を一つに〜』
撮影・製作 スチュウ・リービー監督
上映日時:平成24年10月23日(火)
午後3時30分 〜 5時10分
会 場 : おぢや震災ミュージアムそなえ館 内
防災レクチャールーム
体験者の生の声、避難所の問題やトイレ、ボランティアの組織など数々の問題に直面した時、どのように行動すればよいのか
市民の生命と財産を守るとは、どういうことなのか
NPO法人防災サポートおぢやは、各分野に渡り多彩な講師陣が、石巻市をはじめ多くの地域でお役にたっています。
多彩な講師陣は、こちらからご覧いただけます
【関連する記事】